頭痛

その頭痛、薬だけに頼っていませんか?

510305

相武台前の恵和整骨院では、薬に頼らない方法で頭痛の改善を目指します。
当院に来院された頭痛持ちの方の9割以上の方が満足を得られた施術をぜひお試しください。


こんなお悩みはありませんか?

  • 病院(頭痛外来)に行ったが、異常なしと言われた
  • 薬を飲んでも頭痛が治まらない
  • 頭痛がひどくて夜も眠れない
  • 脈に合わせて頭がズキズキする
  • 肩こりが酷くて頭痛に

頭痛外来では異常なしと言われた!?

014182病院(頭痛外来)でレントゲンやCTでも特に異常は無い、脳にも異常は無く問題ないとだけ言われた。
そんな原因がはっきりしないままでお終いにされる方、何度も何度も症状がくり返される方は少なくありません。

そのような方は原因が首の使い過ぎであったりする場合が多いです。
いわゆる慢性頭痛と言われていて、肩こりや腰痛なども併発する場合が多いです。

更に、同じような症状が何回か現れたりおさまったりするかと思います。
仕事中に症状が出現すると集中出来なかったりして辛い思いをしてきた人もいらっしゃると思います。

頭痛には姿勢や骨盤の歪みが関係していた!?

image28これらの症状は大半が痛みや辛さが出ている箇所以外が原因で起こるのです。
恵和整骨院では姿勢や骨盤の歪みからアプローチして体全体から原因を探ります。
その上で施術を行うと原因の根本からの改善にはなるので症状の頻度が減っていき、最終的には症状が出ない体づくりを目指します!!

頭痛の原因について

頭痛の原因は色々ありますが、日常でおこる頭痛の原因には例えば以下の様な事が挙げられます。

頭痛の主な原因

kangoshi_man□ 飲食物(二日酔い、冷たい物を食べた場合)

□ 天候(急な気圧や気温の変化)

□ 環境(空気の悪さ、圧迫感)

□ 緊張(ストレスや疲労)

□ 月経(生理痛)

□ 睡眠(寝不足や寝すぎ)

□ 病気(熱がある場合など)

頭痛の種類について

慢性頭痛

病院で検査したが脳自体には異常が無いと言われ、原因がわからないまま繰り返し起こる方です。
頭痛持ちの約80%は慢性タイプだといわれています。

慢性頭痛にも大きく分けて3種類あります。各タイプにより痛み方や処置の方法が違います。
いくつかのタイプの症状が混ざる混合型の方もいます。

 

片頭痛

481940こめかみにズキンズキンと脈打つような拍動性の痛みが特徴です。
頻度としては数ヶ月に1~2回程度が多いようです。

中年の女性に多くみられ、慢性頭痛の約4分の1は偏頭痛と言われています。

頭痛が悪化すると動いただけでもガンガン響く様な痛みが出て、光や音にも敏感に反応してしまいます。
大抵の場合は1日しっかり睡眠を取れば快方へ向かいますが、中には数日間頭痛が続いてしまう方もいらっしゃいます。

2割程度の方は目の前に光りが広がったりと言った前兆が起きる場合があります。
人によっては物がゆがんで見えたり、 動いている風景の見え方が変わったりします。

 

緊張型頭痛(肩こりから来る頭痛)

当院にいらっしゃる頭痛の患者さんでは一番多い症状です。
deskwork後頭部や、頭全体が重い感じの頭痛です。偏頭痛などと比べると痛みはまだ軽い方だと言えます。

緊張型頭痛の主な原因は肩こりです。肩こりの原因は長時間のデスクワークやスマホ操作、仕事や人間関係のストレスが大きく関係していると思われます。

年齢も幅広く、肩こりの慢性化に気づいていないという方もいらっしゃいます。

肩こりは不良姿勢などにより筋肉が固くなり血行不良の状態です。
疲労物質がたまって痛みを引き起こしていますので、温めたり動かしたりする治療がメインになります。

肩こりの詳細はこちら

 

群発頭痛

21107130代の男性に多く、慢性頭痛の1%程度と頻度は高くありせん。

季節の変わり目などに年1回から2回程度、 1~2ヶ月の間毎日、片方の眼の奥がえぐられる程の激痛が数時間起こるのがと言われています。

就寝後1~2時間後に激痛が起きてしまい寝ていられない状態になってしまいます。
痛すぎてじっとしている事もできず、なかには頭を壁にガンガン打ち付ける人もいるそうです。群発性頭痛の場合、涙が出たりや鼻水が大量に出たり歯が痛くなったりといった随伴症状があります。

ご自身でもできる頭痛の改善方法

片頭痛の場合

片頭痛は頭に冷たいものを当てて安静にすることが第一です。理由は冷やすことで広がった血管を収縮させる作用が働くからです。紅茶やコーヒーなどのカフェインを摂取することも同様の効果があるためおすすめです。

緊張型頭痛の場合

緊張型頭痛は片頭痛とは真逆に、頭や首周りを温めてください。蒸しタオルや、入浴時に半身浴を行うなど、首や肩周りの筋肉を柔らかくする必要があります。
緊張型頭痛は血行が悪くなると起こりやすくなるため、適度にストレッチを行い身体の血の巡りを良くするようにしましょう。
また作業など行き詰まって緊張し、ストレスを感じている場合頭痛の引き金になることもありますので、その場を一旦離れるなど、気分転換を行うことで痛みを和らげることもできます。

 

相武台前 恵和整骨院の頭痛施術とは?

image25首や肩の凝りから来る緊張型頭痛とは上で説明させて頂いた通り筋肉の緊張から来るものだと考えます。

その理由として、姿勢が崩れてしまい負担が偏ってしまったり、左右で均等でない使い方をしている人など理由は様々です。

また、身体的な負荷が少なくても、精神的なストレスが原因であったりする場合があります。
ストレスが原因の頭痛の場合は「自律神経の乱れ」を疑う必要があります。自律神経には交感神経と副交感神経がありますが、ストレスを抱えている時には「交感神経」が働き心身を活発にするため頭痛を引き起こす一因となるのです。
この場合、身体をうまく脱力させたり呼吸をしやすくするなどの施術を行います。
自律神経失調症のページもご覧ください。

相武台前の恵和整骨院では症状が出ている場所のみを原因と考えず、患者様のお身体の状態に合わせて施術を行います。そのためご来院後は、まずご自身の身体の状態を知っていただきます。原因を突き詰め、何を改善していくべきか、何が必要なのか判断した上で施術を行います。

また、必要に応じて自宅でできるセルフケアやお仕事中や気を付けて欲しい点などを伝えていきます。
お悩みの方は相武台前駅から徒歩5分の恵和整骨院までお気軽にご相談ください。

当院に寄せられた感動の声

座間市 女性 A.Oさん

頭痛がするほどヒドかった肩コリが軽くなって楽になりました

あしのむくみもマッサージでスッキリです

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

./
この記事は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0人中0人がこの記事は役に立ったと言っています。

施術の流れ

flow1_1

受付

flow2_1

問診

flow3_1

検査

flow4_1

施術

flow5_1

説明

flow6_1

お大事に

「頭痛」と関連のあるページはこちら

  • 料金表
  • アクセス
相模原市南区相武台2-24-17

小田急線相武台前北口から徒歩5分

駐車場5台あり

TOPへ戻る