恵和整骨院の症例ブログ

頭痛の場所により原因は違う?


カテゴリ:トピックス

一括りに「頭痛」と言っても様々な場所に痛みが起こります。
何故そこに頭痛が起こるのか原因はあるのでしょうか?

「緊張性頭痛」と「片頭痛」の違い

頭痛の中でも特に頻度の高い「緊張性頭痛」「片頭痛」、同じ頭痛でも原因は異なりそれによって起こる頭痛の場所にも特徴があります。

緊張性頭痛

全体の頭痛の中で約7割を占めていると言われている頭痛で頭部・頚部・肩の筋肉の緊張が強くなってしまい頭が締め付けられる様な痛みが出ます。

原因として長時間のデスクワークで同じ姿勢が長くなることで筋肉が緊張してしまう肉体的なストレス精神的なストレスが要因で、常に力が抜けない状態が続く事が頭痛を引き起こす原因とされています。

 

 

片頭痛

緊張性頭痛が筋肉の緊張で引き起こされるのに対し、片頭痛は何かしらの原因で血管が広がりそれにより、神経を刺激して引き起こされる頭痛です。拍動性のズキンズキンという痛みです。

原因として季節の変わり目や室内外の気温の寒暖差ホルモンの影響(特に女性が多いです)長期間のストレスから解放された時などに血管が急激に拡張され片頭痛を引き起こすとされています。

頭痛はどこに出やすい?

上記を踏まえて、では各頭痛はどこに出やすいのでしょうか?

緊張性頭痛

 

筋肉の緊張によって引き起こされるので、どういう姿勢でどの筋肉に負荷をかけているかで頭痛の出る場所も違いますが主に後頭部・首筋に多いです。それは僧帽筋・頭板状筋が不良姿勢の影響で緊張する為です。

 

 

 

 

 

 

また、ストレスを感じ噛みしめて顎の力が抜けないと側頭部にも頭痛が起こります。それは顎の噛む動きに関与する側頭筋の影響です。

 

 

 

 

 

 

 

片頭痛

主に頭の片側に起こる事が多いですが両側に起きる時もあります。その他に音や光に敏感になり吐き気を伴ったり、前兆として「閃輝暗点」が起こる事も片頭痛の特徴です。
※閃輝暗点:目の前でチカチカと点滅する光が現れる状態。

 

頭痛は対処を間違うと悪化する恐れもある

緊張性頭痛・片頭痛は対処の仕方が違います。間違った対処をしてしまうと余計に痛みが増してしまう恐れがあります。なので「ここに頭痛が出てるから〇〇頭痛だな」と安易に自己判断せず、お困りであれば一度ご相談ください。

頭痛の詳細ページはこちら

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0人中0人がこの記事は役に立ったと言っています。

「頭痛の場所により原因は違う?」と関連のあるページはこちら

  • 料金表
  • アクセス
相模原市南区相武台2-24-17

小田急線相武台前北口から徒歩5分

駐車場5台あり

TOPへ戻る