胸郭出口症候群

こんなお悩みはありませんか?

  • 首肩のコリがつらい
  • 腕や手に痺れがある
  • 手に力が入りづらい
  • つり革につかまると腕が痺れる
  • リュックを背負うと腕が痺れる

なかなか聞き慣れない傷病名なので、なんのこと?という方が大半かとおもいます。簡単に一言で言ってしまうと、筋肉のコリなどが原因で首肩の辺りの血管や神経が邪魔をされて、腕や手が痺れたり、力が入りずらくなってしまう症状のことです。

胸郭出口症候群とは

胸郭出口症候群について少し詳しく説明させて頂きます。

胸郭というのは胸の辺りで、肋骨に囲まれたエリアのことで、心臓や肺といった大切な臓器を守っている部屋のようなものです。

 

心臓から伸びる血管(鎖骨下動・静脈)は、この胸郭の上の辺り(胸郭出口の”出口”にあたるところです)を通過して腕や手に血液を送っています。ここが胸郭出口です。この血管と並ぶように、頚椎から伸びる神経(腕神経叢)も走行しています。

 

45a12795012a49d4670d6cdc44b243cc-300x226[1]

 

 

この胸郭出口は、骨(第1肋骨・鎖骨)と筋肉(前・中斜角筋)で構成されたトンネルの様になっていて、その狭いトンネルを縫うように血管と神経が腕まで伸びていきます。人間の体ってすごい!と思ってしまう、緻密な構造になっているところです。

 

首(前・中斜角筋)や肩(小胸筋)の筋肉のコリなどが原因で、胸郭出口で血管や神経の通り道を邪魔してしまうので、腕に痺れや動かしずらさが出てしまいます。つり革につかまると腕に痺れが出る。リュックサックを背負うと腕に痺れが出る。首や肩や腕に重だるさがある。などの症状がある場合は、胸郭出口症候群の可能性があります。

 

放っておくと、筋肉の萎縮が進み、症状が強くなる可能性があるので、出来る限り慢性化する前に治療をしておいた方が良い疾患になります。
もしかして?と思ったら、早めにご相談して頂くことをお勧め致します。

胸郭出口症候群の種類

胸郭出口症候群は原因となる筋肉や骨によって、さらに細かく分類が分かれます。代表的な症例として2つご紹介します。

 

①斜角筋症候群

前斜角筋・中斜角筋・第1肋骨が構成する斜角筋隙という隙間があります。
そこから、腕神経叢という神経の束と鎖骨下動脈が通過します。
斜角筋隙付近で腕神経叢や鎖骨下動脈に潰されてしまったり、引っ張られるようなストレスがかかり続ける事で症状が発生します。なで肩の女性に多くみられます。また、教師や美容師といった腕を上げ続けて作業される方にも多くみられます。

 

②過外転症候群(小胸筋症候群)

小胸筋と肋骨の隙間も腕神経叢と鎖骨下動脈が通過するルートになります。肩を外転(手を挙げる姿勢)やつり革を掴まる姿勢を取ると、
小胸筋部分でストレスがかかり症状が発生します。
重い荷物を持つ方やデスクワークが長い方に多くみられます。

30715bc42ea0463d9ac62609d173b7df-265x300[1]

恵和整骨院での治療

原因となる筋肉を緩めるのはもちろんですが、恵和整骨院では、なぜその筋肉が硬くなってしまったのか?を分析していきます。

 

胸郭出口症候群からくる腕への痺れなどの症状は、両方の腕に出ることは、比較的少なく、片側のみに症状が出ることが多いです。つまり、普段の身体の使い方の癖だったり、職業柄片方の腕ばかりを酷使しているといったことが要因である可能性か高いです。首肩で神経や血管の邪魔をしている筋肉へのアプローチだけでも、辛さの軽減につながりますが、骨盤や膝といった一見関係が無さそうな離れた関節での動きの悪さを見極め、アプローチすることで症状の早期改善と再発防止につなげていきます。

 

胸郭出口症候群の場合、恵和整骨院での治療以外にも患者さんご自身で首や肩周り、もしくは、下半身のストレッチ等を指導させて頂いてます。恵和整骨院では、患者さん自身に硬くなりやすい筋肉や身体の使い方などを普段から意識して頂くことも重要だと考えています。患者さんに理解して頂けるように丁寧かつ分かりやすい説明を心がけていますので、来院された際は、疑問に思っていることをなんでも聞いて下さい!!

 

 

この記事は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0人中0人がこの記事は役に立ったと言っています。

施術の流れ

flow1_1

受付

flow2_1

問診

flow3_1

検査

flow4_1

施術

flow5_1

説明

flow6_1

お大事に

「胸郭出口症候群」と関連のあるページはこちら

    関連記事が見つかりません
  • 料金表
  • アクセス
相模原市南区相武台2-24-17

小田急線相武台前北口から徒歩5分

駐車場5台あり

TOPへ戻る